健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

カフェ情報@銀座 グラニースミス アップルパイ アンド コーヒー

都内カフェ情報です☆ 今回は東急プラザ銀座にあるアップルパイのお店をご紹介します(^^♪ この前紹介した日比谷シャンテ同様、こちらも地下鉄日比谷線、丸ノ内線に直結しているお店です☆ 駅から出るとB2階にあたるので、すぐ近くにある階段を登って...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

カフェ情報@日比谷シャンテ CHAYA

都内にあるお勧めカフェ情報です('ω')ノ 今回は日比谷シャンテにあるお店、「CHAYA」というオーガニックレストランをご紹介します(^^♪ 外食となるとどうしても不足しがちな野菜。 気になる塩分。 あまりうれしくない揚げ物ばかり。 「健康...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

都内で楽しむ優雅なアフタヌーンティー

新宿にあるハイアットリージェンシー東京という5つ星レストランで アフタヌーンティーを堪能してきました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ 期間限定でいちごのアフタヌーンティーが用意されていました! それがこちらっじゃんっ♪ いちご、いちご、いちごだらけ!...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

大腸内視鏡検査に行ってきた②検査後編

前回に引き続き、今回は検査と検査後について 簡単に綴ろうと思います。 病院に到着して下着とかも全部脱いで指定の服に着替え ベットに横たわり、便の様子を確認され(口頭でのみでした)、 いざ検査開始。 検査自体は痛みは全然なく、まどろんでいるう...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

大腸内視鏡検査に行ってきた①検査前編

ハレルヤ! 寒さにぶるぶる震えるKokoroです。 タイトルにあるとおり 先日、大腸内視鏡検査を受けました( ´▽`) 2年間通院しても便秘が治らず、 「一度見てみようか」ということで検査するようになりました。 色々訳分からず困ったことが多...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

ホットヨガに行ってきた

ハレルヤ! すっかり寒くなりましたね…。 12月半ばだから当たり前か(;^ω^) 寒くて仕方がないので、というわけではありませんが 今日、ホットヨガの体験に行ってきました!☆ これはまたの機会に書こうと思いますが 体調を崩してしまい、切実に...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

カフェ情報@表参道 The Macha Tokyo

数年ぶりに訪れた表参道。 フラフラとしていたら、抹茶のステキなお店を発見しました!! その名も、The Macha Tokyoです☆ なんと、100%organic(゚ω゚)! 抹茶でorganicって初めてみたかも。 しかもプレオープンと...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

カフェ情報@おぼんdeごはん そば粉クレープ

東京の中では数少ない、ヘルシーそう かつ価格もまあまあで、女子が好きそうな おしゃれなチェーン店、「おぼんdeごはん」。 Kokoroもたまに仕事が早く終わり、自炊が面倒くさい時に行きます。 定食をちゃんと食べれるし、お味噌汁とご飯がおかわ...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

カフェ情報@銀座シックス 辻利

昔はダメダメで食べられなかった抹茶。 しかし、いつの間にか抹茶が目にとまれば買わずにはいられない、 フレーバーを選ぶ状況で抹茶があれば選ばずにはいられない、 そのくらい抹茶大好き人間に変化したKokoroです。 今回は抹茶好き必見!!!な ...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

ただお腹を満たすだけでは健康管理にならない

熱中症で倒れて搬送される人 …毎日恐ろしいほど増えていますね(-_-;) なってからでは遅く 事前の健康管理が本当に重要なんだなとつくづく思います。 かくいうKokoroも、第2段階レベルの熱中症にかかり しばらくフラフラしながら生きていま...