闘病の経緯 「こころの心理(こころ)」が電子書籍化しました! この度、本ブログ「こころの心理(こころ)」が電子書籍として発売されました! Amazonで購入いただけます(^^♪ キリスト教福音宣教会&qid=1697793373&sr=8-8 ペ... 2023.10.21 闘病の経緯
闘病の経緯 息抜きを上手にできるようになりたい 最近、仕事でとてもストレスが溜まっていて、体調不良が続いています。 仕事の量がものすごく多いわけではないのですが、チームの中に一人、少し厄介な人がいて、フォローするのが大変でイライラすることが多いのです。 なの... 2023.09.23 闘病の経緯
闘病の経緯 自分を腐らせる言葉と考え 5月に聞いたある説教が、私にとってはとても衝撃的でした。 どんな内容だったのか、少しだけご紹介します。 1.パン種のように腐らせる人たちの話を聞くな。2.御言葉を聞いて、話した人の言わんとしていることを知りな... 2023.06.24 闘病の経緯
闘病の経緯 薬 <「好き」の力 推しの力やべぇと思った話 この前ふと、なんやかんやでもう4年以上抗うつ剤を飲み続けていることに気がつきました。 あっという間の4年間でしたが、私は薬の力なしには生きて来られなかったなと思います。 薬によってどれだけ助けられているか…とい... 2023.06.17 闘病の経緯
闘病の経緯 褒められると負担に感じる 最近気づいたのですが、私はどうやら褒められると負担に感じる傾向が強いようです。 厳しくバシバシやられるより、褒められると伸びるタイプではあるので、褒められたいという気持ちは強いですw なので褒められるのは好きだ... 2023.04.22 闘病の経緯
闘病の経緯 悔い改めたら脱走したはずのミッキーが帰ってきた 先週、悔い改めについての御言葉を聞きました。 「悔い改め」というのは簡単に言うと、神様がご覧になった時に悪い行ないをしたことに対して「神様ごめんなさい」と謝り、反省し二度としないことです。 より宗教用語を使って... 2023.04.01 闘病の経緯
闘病の経緯 自分のために時間を投資してもいい 去年の年末からTwitterやらブログやらでちょこちょこ発信していましたが、 疲労感が取れない!! ということで、心身ともにきつい状態がずっと続いていました。 心が休まらなくて、体も怠くて、ずっと苦しい思... 2023.03.11 闘病の経緯
闘病の経緯 誰の言葉を信じるのか 早いもので、もう2月が終わろうとしていますね。 春のポカポカとした陽気が楽しみな反面、最近の私の心は冬模様でした。 気づいたら自分を責めていて、 気づいたら他の人には言えない酷い言葉を自分には言っていて、... 2023.02.25 闘病の経緯
闘病の経緯 助けを求めてもいい 障がい者雇用で働き始めてから、半年が経とうとしていた12月末の出来事です。 12月頭に胃腸炎にかかって体調を崩していたところに、師走の忙しさが仕事でもプライベートでもどどどどどっとやってきて、疲弊しながら毎日を過ごしていまし... 2023.02.18 闘病の経緯
闘病の経緯 過集中してしまう 2年以上ぶりに働き始め、あっという間に半年が過ぎました。 今のところ順調に働けてはいるものの、1つ困っていることがあります。 それは、過集中してしまうことです(;´Д`) 過集中とは、その活動... 2023.02.04 闘病の経緯