仕事での経緯

職場での悟りや感じたこと、学んだこと

適応障害との闘い@職場

 

仕事を通してできた、神様との様々な経緯

仕事での経緯

気付いたら自分の認識がやばかった話

最近、「認識」ってとても怖いなと感じています。 「こう」って決めつけてしまっているというか、本当は間違っているのに、自分の中で前提条件くらいの勢いで「絶対に正しいと信じて疑わない観念」になってしまっているって怖くないですか?...
仕事での経緯

ポモドーロタイマー使ってみて発見したこと

ポモドーロタイマーたるものをご存知でしょうか? 一定時間毎に無理矢理休憩をとって、作業の効率化を図るツールの一つです。 先日、在宅勤務になった時に使ってみたので、感想を書きます。 ポモドーロタイマ...
仕事での経緯

何事も度が過ぎてはいけない

先日、仕事でとてもストレスを受ける出来事がありました。 有料の自動翻訳機を使って英訳した資料の校正という仕事だったのですが、その英訳が結構酷かったんです。 しかし割と急ぎの仕事だったのであまり余裕がなく、午前中...
仕事での経緯

私が働く意味

先月から無事に社会復帰!して、現在フルタイムで働いています。 まずは再び働けるようにまで回復したことに感謝だし、色々戦いながらもなんとか出社できていることにも感謝です。 しかし、やはり2年半のブランクはデカイで...
仕事での経緯

就職活動の筆記試験(SPI&一般常識)勉強に役立つサイト3選

転職活動、できればしたくはないけど、様々な理由でする人が増えているこのご時世。 私は今年やむを得ず転職をすることになりましたが、驚いたことがあります。 それは、筆記試験があったこと。 ということで...
仕事での経緯

【体験談】障がい者雇用の面接では何を聞かれる?実際に受けた質問と回答例

私は最近まで、障がい者雇用を狙って就活をしていました。 「障がい者雇用の面接って何を聞かれるんだろ?」と気になってネットで調べてみたのですが、意外と情報が少ない。 私は結構困ったので、実際に私が面接を受けて聞か...
仕事での経緯

就活を通して練達を受けて、もっと強い自分になろう

就職活動、略して就活。 本当大変ですよね。ずっとやっているとマジでしんどい。 去年の9月から本格的に就活に取り組み、早5か月。 あれ?もう5か月も経っちゃったんだ?やばい。 未だにど...
仕事での経緯

神様と共にすれば不安も心配もなくなる

絶賛就活中のこころです。 最近3か月くらいは就労移行支援センターに行っても、ずーっと求人探して、応募書類作って…を繰り返しています。 今のところ、5社受けて4社落ちています(;^_^A 3社は書類...
仕事での経緯

休職にあたり思ったことを書いてみた

最初の2週間 休職して間もなく2週間。 正直、精神的には休まりませんでした。 何が原因かというと、会社の残った人々に対する「申し訳なさ」。 いざ休職というチケットが目の前に現れても 「一度休んだら二...
仕事での経緯

休職に至るまでの半年間の経緯

気付けば2月も今日で終わりですね~。早い! 2020年もう2か月が過ぎてしまった。なんてこった。 年始めは休職するだなんて夢にも思っていなかったので、なんだか不思議な感じです。 人生何が起こるのかわかりませんねぇ本...