日常生活での経緯

日常生活での経緯 日常生活での経緯

日常生活での神様との経緯

日常生活での経緯

コロナになりました

新型コロナウイルスが世界中に広まってから約4年が経った頃、ついに私も陽性反応が出てしまいました。 逆に今までかからなかった方が不思議でしたが。 1日目は普通の風邪っぽい症状(発熱、関節の痛み、咳)だった...
日常生活での経緯

仕事をしていてよかったと思ったこと

前回、「天国へ旅立った祖母」という記事で書いたとおり、祖母が亡くなりました。 私の叔父にあたる長男が喪主として式の最中に挨拶をすることになっていたのですが、なぜかその文章を本人ではなく妹である私の母が書くことになっていたので...
日常生活での経緯

僕のヒーローアカデミアCAFE and DINERで推し活してきた

第6期も好評に終わったアニメ『僕のヒーローアカデミア』。 私も大好きで漫画を全巻大人買いしたほどですw CAFE and DINERさんとのコラボカフェが開催されるとのことで、教会の友達と行ってきました! ...
日常生活での経緯

30年以上経って初めて知った自分の骨格タイプ

パーソナルカラー診断やら様々な診断が流行っている中、先日友達から「骨格診断」というものを教えてもらいました。 骨格にも個性があるんですね。 よくよく考えれば確かに個性あるけど、骨格タイプというものが存在している...
日常生活での経緯

継続するコツ

この前久しぶりに会った友人に「定期的にブログ更新しててすごいね。どうやったらそんな続けられるの?続けるコツとかある?」と聞かれました。 でも、私はとっさに答えが思いつかなくて、残念ながらそのときは答えられませんでした。 ...
日常生活での経緯

推し事アプリ「Oshibana」を使ってみた感想

オタクに優しい世界になったなとつくづく思う今日この頃。 Twitterの広告で、あるアプリをたまたま発見しました。 その名も、推し事アプリ「Oshibana」。 早速DLして使ってみたので、感想を...
日常生活での経緯

2023年の目標

明けましておめでとうございます\(^o^)/ いよいよ2023年を迎えましたね! ただなんとなく1年を過ごすよりは、目標がいくつかあった方が燃えるなと思ったので、今年の目標を去年の年末からずっと考えていました。...
日常生活での経緯

2022年を振り返って一言で表すと

早いもので、2022年も最後の1日になりましたね。 いや、本当あっという間だな(-_-) 20歳になったくらいから、1年過ぎるのが早く感じ始めていたのですが、年を重ねる毎に加速していく(;^_^A ...
日常生活での経緯

形象を見つけるのが得意だったらしい

あなたは自分の長所や特技をどれくらい知っていますか? 日本人は特に、自分の短所はたくさん挙げられるけど、長所はあまり言えない人が多いと言われていますよね。 かくいう私も、自分の長所にあまり気付いていない部類に入...
日常生活での経緯

30年間気付かなかった自分の夢

最近、今更ですが大人気の漫画、『僕のヒーローアカデミア』を読みました。 この作品に触れたことで、30年間気付かなかった自分の夢に気付くことができました。 ヒロアカを見ようと思ったきっかけ そもそもこの作品...