日常生活での経緯 継続するコツ この前久しぶりに会った友人に「定期的にブログ更新しててすごいね。どうやったらそんな続けられるの?続けるコツとかある?」と聞かれました。 でも、私はとっさに答えが思いつかなくて、残念ながらそのときは答えられませんでした。 その後「コツ…何だろ... 2023.03.18 日常生活での経緯
日常生活での経緯 推し事アプリ「Oshibana」を使ってみた感想 オタクに優しい世界になったなとつくづく思う今日この頃。 Twitterの広告で、あるアプリをたまたま発見しました。 その名も、推し事アプリ「Oshibana」。 早速DLして使ってみたので、感想を書きます。 「Oshibana」とは? そも... 2023.02.11 日常生活での経緯
日常生活での経緯 2023年の目標 明けましておめでとうございます\(^o^)/ いよいよ2023年を迎えましたね! ただなんとなく1年を過ごすよりは、目標がいくつかあった方が燃えるなと思ったので、今年の目標を去年の年末からずっと考えていました。 (大きな目標の1つだった「社... 2023.01.07 日常生活での経緯
日常生活での経緯 2022年を振り返って一言で表すと 早いもので、2022年も最後の1日になりましたね。 いや、本当あっという間だな(-_-) 20歳になったくらいから、1年過ぎるのが早く感じ始めていたのですが、年を重ねる毎に加速していく(;^_^A そんなこんなで、あっという間に過ぎた202... 2022.12.31 日常生活での経緯
日常生活での経緯 形象を見つけるのが得意だったらしい あなたは自分の長所や特技をどれくらい知っていますか? 日本人は特に、自分の短所はたくさん挙げられるけど、長所はあまり言えない人が多いと言われていますよね。 かくいう私も、自分の長所にあまり気付いていない部類に入ると思います。 というのも、人... 2022.11.12 日常生活での経緯
日常生活での経緯 30年間気付かなかった自分の夢 最近、今更ですが大人気の漫画、『僕のヒーローアカデミア』を読みました。 この作品に触れたことで、30年間気付かなかった自分の夢に気付くことができました。 ヒロアカを見ようと思ったきっかけ そもそもこの作品に触れようと思ったきっかけがあります... 2022.04.23 日常生活での経緯
日常生活での経緯 セーブ・ザ・チルドレン経由でウクライナへ寄付した 少しでも力になりたいと思い、先日寄付をしました。 下手に寄付するとむしろ武器の購入に使われる等、戦争に加担してしまうという可能性もあるため、寄付金に対して批判的な声もあるかと思います。 私もそれを懸念して、どこに寄付すればいいのか悩んでいま... 2022.03.12 日常生活での経緯
日常生活での経緯 映画『呪術廻戦0』感想―「この世界では私は心の底から笑えなかった」 年始に、大ヒット上映中の映画『呪術廻戦0』を見てきました! ネタバレしない程度に感想を書きます☆ 「この世界では私は心の底から笑えなかった」 1番印象的だった台詞。 乙骨くんと里香ちゃんの純愛にも感動したのですが、1番心に残った台詞が夏油さ... 2022.01.15 日常生活での経緯
日常生活での経緯 「自分にしかできないこと」をしながら生きたいと思った―呪術廻戦を読んで 先日、大人気漫画『呪術廻戦』を初めて読みました。 仲の良い会員の子が大好きで、ちょっと気になっていたところに、姉が「漫画持ってるから貸してあげる」と言ってくれたので、借りて読みました。 なので今回は、漫画『呪術廻戦』を読んで感じたことや悟っ... 2021.11.13 日常生活での経緯
日常生活での経緯 「この人苦手、嫌い」―人を愛せない自分を否定しなくていい あっという間に9月ですね('ω')早い。 9月に入ってから、変わったことがありました。 正確に言えば、戻ったといえばいいのかな。 今私は就労移行支援センターに通っているのですが、コロナの感染拡大の影響と利用者人数が多かった関係で、今までは午... 2021.09.11 日常生活での経緯