没入感がすごい!映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』展レポート

日常生活での経緯

2025年2月21日に公開し、興行収入15億円以上を突破した大ヒット映画『ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-』、ご覧になった方いらっしゃいますでしょうか?

映画『ヒプノシスマイク』が最高だった」という記事に書いた通り、私は1回見て沼に深く落ちて結局10回見に行きましたw

映画の展示会が6月13日から約1か月間、池袋PARCOで開催されたため行ってきました。

簡単に感想兼ねてレポートしたいと思います。

1st stage:没入感がすごい!

展示場は大きくOpening, 1st stage, 2nd stage, Final stageの四つに分かれていました。

映画の名シーンがあちこちに飾られていたのもよかったのですが、私が1番驚いたのは没入感でした。

まるで自分が同じStageに立って、今にも攻撃を受けるような感覚に陥りました…!

というのも、文字が立体的に浮き出ていて、映画で見た通り今にも飛んできそうな演出がされていたのです。

映画を見たことがない方のために補足すると、この作品は暴力ではなく言葉(ラップ)による戦いがメインの作品で、言葉(=歌詞)が相手に飛んで行ってダメージを与える様子が描かれています。

展示会では見事にそれが再現されていました。

「あーっこれ飛んで行ってたやつー!わー喰らいそう~わぁ…わぁ…!」という感じで終始ち○かわのようになっていました。

1人で行ったので、心の中で「わぁ、わぁ…」と騒いでいました。

キャラクター毎にフォントも違って個性が出ていて、本当に細やかな演出がすごかったです。

そしていつも曲を聞くのに必死になってしまい、なかなかゆっくり見られなかったキャラクターたちの表情をゆっくり見られたのもよかったです。

私は特にイケブクロディビジョン、一郎、二郎、三郎の三兄弟チームであるBuster Bros!!!が好きなのですが、好きなシーンがしっかりピックアップされていてうれしかったです。

一郎と三郎はパンチしているのに、二郎だけキックしているのが好きなのです。

二郎はサッカーの天才少年で、オープニングでも見事なボールさばきを見せてくれます。

サッカーをやっている人って、無意識のうちに手よりも先に足が出る人が多いと思っているのですが、二郎のキックにそれがさりげなく表れている感じが好きです。

ここは撮影OKだったため、遠方のヘッズの分も含めてばっしばし写真を撮りました。

摩天狼はライトの関係なのか、なんだかやたら眩しくて目がくらみそうになりました。

終始1st Stageの3曲がエンドレスループで流れていたのもとてもテンションが上がりました!

2nd stage:ワクワク感が伝わってくる!

1st stageが終わり、2nd stageの部屋に進んだらまた違った演出がされていました。

ここは写真含め撮影が一切NGだったのが残念ですが、目に焼き付けてきました。

いくつかモニターが設置されていて、全チームの2nd stageのMV前半部分が流れていました。

モニターの周りにはMV中のシーンがいくつか飾られていて、とてもテンションが上がりました。

ここで個人的に1番よかったのは、Final stageに続く通路の横に、Final stageへ向かう全員の写真が飾られていたところでした。

映画を見た方なら分かると思いますが、Final stageに上がる直前に1人1人が戦いに向かう決心と志をつぶやくあの名シーンの顔が全員分飾られていたのです。

かっこよすぎましたし、「いよいよFinal stageに向かうんだ…!」というワクワクと緊張感が伝わってきてとてもよかったです。

Final stage:アレンジがかっこよすぎ!

キャラクターたちと一緒にドキドキしながら、いよいよFinal stageの場面へ足を進めました。

中央にモニターがあり、Final Battleの映像が流れていました。

周りには各チームのパネルが飾られていて、優勝後の1曲が頭に流れてくる感じがよきでした。

何よりここで1番よかったのは、Claim Victoryのアレンジでした。

まさかのこの展示会のため(多分?)に、全チーム分vs中央区という構成で曲がアレンジされていたのですが、そのアレンジがとてもかっこよかったです。

これはこれで曲の配信ありませんか??と思いました本当に。

お金払えます。

3番手、2番手、リーダーズという順序で全員分のlyricが聞けてとてもよかったです。各チームの個性や返し方もわかりやすくてとても尊かったです。かっこよすぎます全員。

Final stageが終わったら最後のシーンの写真がまた通路に貼られていて、感動を思い出して泣きそうになりました。

しかも声優さん数名のサインがポスターに書かれていて驚きました。豪華すぎます…!

友達の分のお土産と自分用のお土産を買って会場を出たら、まさかの1時間半以上滞在していました。

お土産で結構悩んで時間かかったのもありますが、我ながらなかなか堪能したなぁと思いました。

結論:最高だった

1,600円でこんなに堪能できていいの?価格設定間違ってない?と思うほど最高でした。

前売り券を予約して行ったので特典ももらえたのですが、まさかの最推しバスブロが来てくれて驚きを隠せませんでした…。

不審者してたと思いますが、まさか1/6でイケブクロ来てくれるとは思わなかったので驚くしかありませんでした。

しかも実はその日、あるお祈りの条件を立てて○○○日目という節目の日でした。

そのタイミングで最推しが来てくれたので、神様からのプレゼントだと感じました。

推し活にも共にし働きかけてくださる神様に感謝します( ;∀;)

やはり歌詞もキャラクター一人一人の作りこみも大好きだなぁと改めて感じ、神様と一緒にこれからもこの作品を楽しみたいなと思いました。

世話になるぜヒプノシスマイク!

この記事を書いた人
こころ

2015年8月に適応障害の診断を受け、2019年2月から1年1か月休職し退職。今は障がい者雇用枠で働いています⭐︎
自分の心理を分析しながら、心の傷を癒していっています(^^)
キリスト教福音宣教会会員として神様の愛を学びながら、自分と他人を愛せるように頑張っています☆
ディズニー大好きで、特にベイマックスが大好き!(●ー●)
ディズニーのアトラクションは、ベイマックスのハッピーライドが1番好きです!
(詳細については↑の「”こころ”」をクリック☆)

こころをフォローする
日常生活での経緯
シェアする
こころをフォローする
タイトルとURLをコピーしました