自己肯定

日常生活での経緯

継続するコツ

この前久しぶりに会った友人に「定期的にブログ更新しててすごいね。どうやったらそんな続けられるの?続けるコツとかある?」と聞かれました。 でも、私はとっさに答えが思いつかなくて、残念ながらそのときは答えられませんでした。 ...
闘病の経緯

自分のために時間を投資してもいい

去年の年末からTwitterやらブログやらでちょこちょこ発信していましたが、 疲労感が取れない!! ということで、心身ともにきつい状態がずっと続いていました。 心が休まらなくて、体も怠くて、ずっと苦しい思...
闘病の経緯

誰の言葉を信じるのか

早いもので、もう2月が終わろうとしていますね。 春のポカポカとした陽気が楽しみな反面、最近の私の心は冬模様でした。 気づいたら自分を責めていて、 気づいたら他の人には言えない酷い言葉を自分には言っていて、...
闘病の経緯

助けを求めてもいい

障がい者雇用で働き始めてから、半年が経とうとしていた12月末の出来事です。 12月頭に胃腸炎にかかって体調を崩していたところに、師走の忙しさが仕事でもプライベートでもどどどどどっとやってきて、疲弊しながら毎日を過ごしていまし...
日常生活での経緯

2023年の目標

明けましておめでとうございます\(^o^)/ いよいよ2023年を迎えましたね! ただなんとなく1年を過ごすよりは、目標がいくつかあった方が燃えるなと思ったので、今年の目標を去年の年末からずっと考えていました。...
日常生活での経緯

2022年を振り返って一言で表すと

早いもので、2022年も最後の1日になりましたね。 いや、本当あっという間だな(-_-) 20歳になったくらいから、1年過ぎるのが早く感じ始めていたのですが、年を重ねる毎に加速していく(;^_^A ...
闘病の経緯

メリクリイヴにメンクリ行った

早くも12月24日、クリスマスイヴになりましたね。 1年の早さに驚くと共に、私は悔しい思いでいっぱいです。 というのも、メリクリイヴなのにメンクリに行かなきゃいけないからです。 ※「メンクリ」=メンタルク...
闘病の経緯

コスプレしたら自己肯定感が上がった

東京ディズニーリゾートの名物イベントとしてすっかり定着している「ディズニー・ハロウィーン」。 当イベント期間中は仮装(という名のコスプレ)してパークに入れるのですが(2020年は無し、2021年は一部の人のみ)、ご存知でしょ...
仕事での経緯

気付いたら自分の認識がやばかった話

最近、「認識」ってとても怖いなと感じています。 「こう」って決めつけてしまっているというか、本当は間違っているのに、自分の中で前提条件くらいの勢いで「絶対に正しいと信じて疑わない観念」になってしまっているって怖くないですか?...
闘病の経緯

消えたヒロ、悟った私

ハロウィンイベントで盛り上がっている10月の東京ディズニーランドで、(一部のオタクにとっては)大事件が起きました。 現在行われているお昼のパレード「ドリーミング・アップ」。 コロナ禍により一時公演を中止していた...