闘病の経緯 2年間続いた定着支援が終了した 私はうつ病になって前の会社を退職し、就労移行支援事業所を経て現在ある会社で働いています。就労移行支援事業所を卒業したあとも定着支援をお願いしていたのですが、ついにそれも昨年の12月で終わりました。定着支援って何ぞや?という方のために簡単に説... 2025.04.05 闘病の経緯
闘病の経緯 ないと思って捜していた愛を既に見つけていた 御言葉を聞いても、神様の愛を学んでも、直せない自分の短所ばかりを見て「こんな私では神様に愛されないのではないか」と落ち込み不安になる時がたくさんあります。「どうして自分はこうなのだろう」と落ち込み、気分が沈む時期が続きました。そのような時に... 2025.03.15 闘病の経緯
日常生活での経緯 ジャンプマンガ『マッシュル-MASHLE-』を全巻読んだ感想 ネットで無料試し読みができる期間に読んで、実はこっそりハマっていたマンガ『マッシュル-MASHLE-』。いつの間にか連載が終わっていたことをこの前初めて知り、全巻読んできました(スパのリラックスルーム的なところに置いてあったからそこで読んだ... 2025.03.01 日常生活での経緯
闘病の経緯 うつ病になった原因を深く考えてみた ある日、「自分の信仰」という主題で御言葉が伝えられました。とてもざっくり説明すると、聖書にも書かれているように、自分の行ないどおりによいことも悪いことも受けるという内容でした。『人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、... 2025.02.15 闘病の経緯
仕事での経緯 過換気症候群になった 2024年の7月から仕事がとても忙しくなりました。ストレスが溜まりすぎて、仕事帰りの電車内で生まれて初めて呼吸困難を経験するほどでした。その後も息づらさや動悸が続いたため呼吸器内科に行ってみたら、「過換気症候群ですね」とのこと(-_-;)前... 2025.01.25 仕事での経緯
日常生活での経緯 2024年を振り返って あっという間に2024年が終わりますね。年を重ねれば重ねるほど、1年がどんどん短く感じるようになってきて怖いです。人生、大切に生きた方がいいんだろうなと感じます。ということで今回は今年やったことや自分の中で大きかった出来事を振り返ります☆彡... 2024.12.28 日常生活での経緯
ディズニー ディズニー映画『モアナと伝説の海2』感想(ネタバレ有) 昨年12月6日に日本でも公開が始まったディズニー映画『モアナと伝説の海2』を見ました。結論からいうとものすごくよかった!!実は私、前作『モアナと伝説の海』はそれほど感動しませんでした(;^_^Aというのも結末の意味を誤解していたのが原因なの... 2024.12.21 ディズニー
闘病の経緯 自己肯定には根拠がないという話が衝撃的だった 私の永遠のテーマなのではないかレベルで何度も何度も当ブログで取り上げている「自己肯定感」について、先日同じ教会のお姉さんが面白い話をしてくれました。その方は自他ともに認めるくらい自己肯定感が高い方です。人間の9割は自分のことが好きだと思って... 2024.11.23 闘病の経緯
闘病の経緯 血気を出したらひどく落ち込んだ 4月のある日、出かけた先でかなりむかつくことがあり、ものすごくイライラしていました。簡単に言うと割り込みされたのですが、私はそういうのが大嫌いなので「はぁぁぁ!?」と思ってかなりイライラしました。1時間半待っていた自分の努力が無駄だったかの... 2024.11.09 闘病の経緯
闘病の経緯 自分を愛することが怖い ブログでも本でもずっと課題として書き続けていた「自己肯定感」ですが、未だに課題として残っています。「自分のことを認めてあげ、許してあげ、信じてあげ、愛してあげられるようになれば、連動して起こっている問題も解決する」ということは頭では分かって... 2024.10.12 闘病の経緯