闘病の経緯 「アウトカムの設定」をしたら自分軸が芽生え始め楽になった話 最近、カウセリングで「アウトカムの設定」について学びました。実践してみて「これめちゃくちゃ重要じゃん」と感じたので、今回はアウトカムの設定について書きます。「アウトカム」とは?「アウトカム(“outcome”)」=結果、成果という意味です。... 2022.06.18 闘病の経緯
闘病の経緯 あなたは男脳?女脳?「どうして自分はこうなんだ!」分かれば解ける 最近、姉が本を貸してくれて、『話を聞かない男、地図が読めない女』を読みました。引用元:Amazon一時期すっごく話題になりましたよね。今更ながら読んでみたら、めちゃくちゃ面白かったです。「自分はどうしてこうなんだ!」がすっきり解けた感じ。簡... 2022.06.11 闘病の経緯
信仰の経緯 キリスト教福音宣教会に戻りたい方に伝えたい言葉 キリスト教福音宣教会で信仰を持つようになってから、早いものでもう9年以上経ちました。個人的には、キリスト教福音宣教会はとても楽しいし面白いし、友達もたくさんできるし、悩みも解決するし、良いことだらけで本当に好きです。ですが、全員が全員そう思... 2022.06.04 信仰の経緯
信仰の経緯 YouTuberデビューしました 実は、今年ひそかにYouTuberデビューしました!チャンネル名はずばり!「ぱおぴよげきじょう☆キリスト教福音宣教会」です!(^^)!ゆっるいパペット劇場形式で、「聖書を一緒に学んでいこう!」という趣旨のチャンネルです。第一回「せいしょをま... 2022.05.28 信仰の経緯
闘病の経緯 セルフケアにお勧めの「K-STEP」 「就労移行支援センターでどんな訓練を受けているの?」とよく聞かれるのですが、私は主に自己管理(セルフケア)を中心に訓練に臨んでいます。 木の剪定をするように自己管理をしなければなりません。しないから、問題が生じるのです。する人は問題が生じま... 2022.05.21 闘病の経緯
仕事での経緯 就職活動の筆記試験(SPI&一般常識)勉強に役立つサイト3選 転職活動、できればしたくはないけど、様々な理由でする人が増えているこのご時世。私は今年やむを得ず転職をすることになりましたが、驚いたことがあります。それは、筆記試験があったこと。ということで、今回は私が筆記試験の勉強をするのに役立ったサイト... 2022.05.14 仕事での経緯
闘病の経緯 「幸せになるのが怖い」それ幸せ恐怖症かも 「幸せ恐怖症」という言葉をご存知でしょうか?簡単に言うと「幸せになるのが怖い」と感じる症状です。私はまさにこの症状を持っていて、ずっと苦しんでいます。今回はこの「幸せ恐怖症」について書きたいと思います。「幸せ恐怖症」とは?幸せ恐怖症とは、自... 2022.05.07 闘病の経緯
仕事での経緯 【体験談】障がい者雇用の面接では何を聞かれる?実際に受けた質問と回答例 私は最近まで、障がい者雇用を狙って就活をしていました。「障がい者雇用の面接って何を聞かれるんだろ?」と気になってネットで調べてみたのですが、意外と情報が少ない。私は結構困ったので、実際に私が面接を受けて聞かれた質問と回答例集を作ることにしま... 2022.04.30 仕事での経緯
日常生活での経緯 30年間気付かなかった自分の夢 最近、今更ですが大人気の漫画、『僕のヒーローアカデミア』を読みました。この作品に触れたことで、30年間気付かなかった自分の夢に気付くことができました。ヒロアカを見ようと思ったきっかけそもそもこの作品に触れようと思ったきっかけがあります。それ... 2022.04.23 日常生活での経緯
旅行/その他の経緯 歴代推しを振り返ったらあることに気づいた(人間編) 歴代推しを振り返ってみたら、面白いことを発見しました。今回は人間の推しだけ振り返ります。※振り返ったらロボットやねずみなど人間以外の推しの方が多かった歴代推しを振り返ろうと思った経緯そもそも歴代推しを振り返ろうと思ったのにはきっかけがありま... 2022.04.16 旅行/その他の経緯