愛着障害

日常生活での経緯

人生初!顔タイプ・骨格・パーソナルカラー診断を受けてみた

この前、友達と一緒に初めてパーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断を受けてきました。リリーさんの記事『パーソナルカラー・骨格・顔タイプ診断に行ってきた!-自分と世界への見方が変わった話-』を見てから気になってはいたのですが、なにせお値段がお値段...
闘病の経緯

自分に対して自信がなさすぎる

「自信」。自分を信じること。辞書では以下のように記載があります。[名](スル)自分で自分の能力や価値などを信じること。自分の考え方や行動が正しいと信じて疑わないこと。引用元:自信(ジシン)とは? 意味や使い方 - コトバンク私は本当に自信が...
信仰の経緯

調子が悪いときに原因を探るためには

年末年始でアメリカに行って、大好きな推したちに会えた喜びでしばらく元気に生きていました。けど、仕事が忙しくなったり実家でもいろいろあり、1月後半からしばらく心身ともに不調が続きました。何をしても疲れが取れず、寝ても寝ても眠くて仕事に支障をき...
闘病の経緯

2年間続いた定着支援が終了した

私はうつ病になって前の会社を退職し、就労移行支援事業所を経て現在ある会社で働いています。就労移行支援事業所を卒業したあとも定着支援をお願いしていたのですが、ついにそれも昨年の12月で終わりました。定着支援って何ぞや?という方のために簡単に説...
闘病の経緯

ないと思って捜していた愛を既に見つけていた

御言葉を聞いても、神様の愛を学んでも、直せない自分の短所ばかりを見て「こんな私では神様に愛されないのではないか」と落ち込み不安になる時がたくさんあります。「どうして自分はこうなのだろう」と落ち込み、気分が沈む時期が続きました。そのような時に...
日常生活での経緯

ジャンプマンガ『マッシュル-MASHLE-』を全巻読んだ感想

ネットで無料試し読みができる期間に読んで、実はこっそりハマっていたマンガ『マッシュル-MASHLE-』。いつの間にか連載が終わっていたことをこの前初めて知り、全巻読んできました(スパのリラックスルーム的なところに置いてあったからそこで読んだ...
闘病の経緯

うつ病になった原因を深く考えてみた

ある日、「自分の信仰」という主題で御言葉が伝えられました。とてもざっくり説明すると、聖書にも書かれているように、自分の行ないどおりによいことも悪いことも受けるという内容でした。『人の子は父の栄光のうちに、御使たちを従えて来るが、その時には、...
仕事での経緯

過換気症候群になった

2024年の7月から仕事がとても忙しくなりました。ストレスが溜まりすぎて、仕事帰りの電車内で生まれて初めて呼吸困難を経験するほどでした。その後も息づらさや動悸が続いたため呼吸器内科に行ってみたら、「過換気症候群ですね」とのこと(-_-;)前...
ディズニー

2024年年末年始でカリフォルニアディズニーへ!

社会人にとっては夢のような9連休だった2024~2025年年末年始、実はまた一人でカリフォルニア州アナハイムにあるディズニーランド・リゾートに行ってきました!人生初!カウントダウンを海外で過ごしてきました~!前回、2023年に行ったときは1...
日常生活での経緯

2024年を振り返って

あっという間に2024年が終わりますね。年を重ねれば重ねるほど、1年がどんどん短く感じるようになってきて怖いです。人生、大切に生きた方がいいんだろうなと感じます。ということで今回は今年やったことや自分の中で大きかった出来事を振り返ります☆彡...