御言葉実践

信仰の経緯

怒りをコントロールすることと我慢することは違う

最近、仕事が忙しくてイライラしています。 仕事でかなり疲れてしまい、ずっとイライラしています。 けど聖書では、「怒り(=血気)」は悪いこととされています。 なので、私はよく「怒っちゃダメだ、怒ったら主の人格ではない」と思って怒りをなんとか抑...
闘病の経緯

自分を腐らせる言葉と考え

5月に聞いたある説教が、私にとってはとても衝撃的でした。 どんな内容だったのか、少しだけご紹介します。 1.パン種のように腐らせる人たちの話を聞くな。2.御言葉を聞いて、話した人の言わんとしていることを知りなさい。 イエス様の御言葉は「パリ...
仕事での経緯

新しくすることって大変

今、仕事で新しい教育システムを導入するプロジェクトに関わっています。 というとシステム系の仕事のように思われそうですが、全く違います。 IT系ではない会社の普通の事務職ですが、私の部署で対応しているという謎の現象が起きています。 ベンダーの...
信仰の経緯

こんな祈りも叶えてくれる神様、好きです

いよいよ先月から東京ディズニーランドが開園40周年を迎え、お祝いイベントも始まりましたね。 早速先月は2回行って楽しんだのですが、40周年関連でまだブログに書いてなかったことがありました。 タイトル通り「こんな祈りも叶えてくださる神様最高で...
信仰の経緯

イエス様と一緒に舞浜に行ったらすごいことが起こった

ベイマックスオタクですっかり定着しつつある私、4月の半ばに週3回舞浜に行きました。 「いや、さすがに行きすぎだろ」と思ったし、「やらなきゃいけないことたくさん溜まってるのに自分のために時間使うなんて…」と自己嫌悪にも陥りました。 実際、ひー...
信仰の経緯

1年間祈ったらものすごいことになった

今回は、ずっと書こうと思いながら書けていなかった神様との経緯を書きます。 ブログを長く読んでくださっている方はご存じの通り、私は抑うつ状態になって1年休職をした後、当時勤めていた会社を退職しました。 そのため、転職活動が必要になったのです。...
闘病の経緯

悔い改めたら脱走したはずのミッキーが帰ってきた

先週、悔い改めについての御言葉を聞きました。 「悔い改め」というのは簡単に言うと、神様がご覧になった時に悪い行ないをしたことに対して「神様ごめんなさい」と謝り、反省し二度としないことです。 より宗教用語を使って表すと、罪を認め告白し、神様に...
闘病の経緯

誰の言葉を信じるのか

早いもので、もう2月が終わろうとしていますね。 春のポカポカとした陽気が楽しみな反面、最近の私の心は冬模様でした。 気づいたら自分を責めていて、 気づいたら他の人には言えない酷い言葉を自分には言っていて、 気づいたら自分を否定していて、 気...
闘病の経緯

助けを求めてもいい

障がい者雇用で働き始めてから、半年が経とうとしていた12月末の出来事です。 12月頭に胃腸炎にかかって体調を崩していたところに、師走の忙しさが仕事でもプライベートでもどどどどどっとやってきて、疲弊しながら毎日を過ごしていました。 そしてその...
信仰の経緯

信仰を持ち始めてから10年が経った

2022年10月28日は、私にとって特別な日でした。 どんな日だったかというと、私がキリスト教福音宣教会で信仰を持ち始めてから、ちょうど10年が経つ日でした。 今回は、10年経った今の私の心境を語りたいと思います。 率直な1番の感想はこれに...