信仰の経緯 隣の席が空く件について 「目に見えない神様をどうやって感じるの?」神様を信じてなかった人が神様を信じてみようと思う時必ずと言って良いほどぶつかる問題なのではないでしょうか。Kokoroは最近、神様を生活の中で忘れてしまうことが多く、「あぁ、どうやったらもっと神様と... 2018.01.20 信仰の経緯
信仰の経緯 愛とは何か 「愛って何だろう?」一度でもこう考えたことがある方は多いのではないでしょうか。摂理で神様の愛を学んでいるKokoroですが今日、改めて「愛って何だろう」と考えるようになりました。ずっと一日中考えながら過ごしていましたが御言葉を聞いて、その中... 2018.01.18 信仰の経緯
信仰の経緯 小さなことも覚えて下さる神様 去年の10月頃のこと。先生が作曲されたある讃美曲にフリをつけてカッコよく踊っていた人たちの映像を観ました。とても感動して、ダンスもカッコよくて「わぁ、私もこれ神様に捧げたい!」と感動して、1人でこっそり何度も映像を観ながらフリを覚えて毎日そ... 2018.01.06 信仰の経緯
信仰の経緯 Christmas eve クリスマスイヴ皆さんはいかがおすごしでしょうか?^_^Kokoroは今日もクリスマスイベントに参加し、ダンスを踊ってきましたー(*^◯^*)来場者と出演者皆に素敵なプレゼントを配っていました!なんと、手作り生チョコとパウンドケーキ!!めちゃ... 2017.12.24 信仰の経緯
信仰の経緯 天に栄光を帰すること 天の前に栄光を帰すことはあなたが愛で、真心で、あなたが持っているタラントで聖三位の前に進み出て表現し、告白することだ。(中略)本当に愛したら、やらせなくても夜を明かして準備し、喜びで歌を歌い、どうすれば愛する人を喜ばせられるか考えながら暮ら... 2017.12.23 信仰の経緯
信仰の経緯 摂理の讃美「愛と許しと寛容だ」 誰かと喧嘩した時自分のミスで間違いを起こしてしまった時取り返しのつかないことをした時「ごめんね」と謝った時1番聞きたい言葉「大丈夫」「赦す」赦してもらえることが、1番嬉しいのではないでしょうか。鄭明析先生が作詞作曲された讃美「愛と許しと寛容... 2017.12.04 信仰の経緯
信仰の経緯 神経を覚ますと見えること 落ち込んだ時。自分の考えに陥って抜け出せない時。人を通して、御言葉を通して、神様はいつも手を差し伸べて下さる。人がやってくれているように見えても神経を使って見ると、天の行ないが見えます。神様が私を炎のような眼でご覧になり聖霊様が感動を与えて... 2017.11.29 信仰の経緯
信仰の経緯 日曜日に仕事をすること② 月曜日。どの会社も1番慌ただしい日なのではないでしょうか。笑今日も1日お疲れ様です^o^予告通り、本日は昨日の続きです☆日曜日。心が重要だと悟ってからどのように過ごしたかと言いますと結論、謎の恵みが満ち溢れていました!まず感謝だったのは、摂... 2017.11.27 信仰の経緯
信仰の経緯 日曜日に仕事をすること① 今日、記念すべき!人生初日曜日初出勤でした。朝7時に出勤し、ほぼ休憩なしで夕方までぶっ続けに仕事でした。何が言いたいかと言うとですね要は、いつもの時間の礼拝に参加できなかったということです。日曜日出勤OKか面接で聞かれたので礼拝を守れないこ... 2017.11.26 信仰の経緯
信仰の経緯 Let’s read Bible! 自分の考えに閉じこもってしまい、否定的に考えたり自分を虐めてしまったりする時、神様がいつも人を通して私に話す言葉があります。ズバリ、「聖書を読みなさい」です。鄭明析先生の説教の中でもよく仰ると言えば仰るのですが、タイミングがいつも凄い。笑私... 2017.11.22 信仰の経緯