自己救い

旅行/その他の経緯

歴代推しを振り返ったらあることに気づいた(人間編)

歴代推しを振り返ってみたら、面白いことを発見しました。今回は人間の推しだけ振り返ります。※振り返ったらロボットやねずみなど人間以外の推しの方が多かった歴代推しを振り返ろうと思った経緯そもそも歴代推しを振り返ろうと思ったのにはきっかけがありま...
闘病の経緯

障がい者雇用での就職が決まりました!

本格的に転職活動を始めてから7か月目にしてついに!ある企業から内定をいただきました!!ついに念願の社会復帰を果たします!!!\(^o^)/ひゃっほーい!7か月間、長かったぁー( ;∀;)前回の転職時は21日くらいで決まったので、「1か月くら...
CGM/鄭明析牧師

キリスト教福音宣教会のブログ紹介~こんなのもあるよ~①

キリスト教福音宣教会(CGM)の会員で、私のようにブログをやっている人が何人かいます。素敵なブログばかりなのですが、今回は1つだけ紹介します☆キリスト教福音宣教会|パステルライフ今回紹介したいのは、「キリスト教福音宣教会|パステルライフ」。...
闘病の経緯

ある意味2度目の休職―またこわれた

先月、また心身が壊れました。「『また』ということは2回目?」という方、そうなんです。1回目はまだ会社に勤めていた頃、医師から「休職した方がいい」と言われ本当に休職しました。詳細については「ついにこわれたー適応障害で休職」という記事をご参照く...
闘病の経緯

東京都内で私が行ったことのあるメンクリ一覧

「失敗しないメンクリの選び方3つ」で、通院先を決めるポイントを3つ紹介しました。とはいえ「メンクリ多すぎて絞れんよ!」という方もいらっしゃると思うので、今回は私が実際に行ったことがあるメンクリを紹介します。以下、個人的な感想と意見に基づくコ...
闘病の経緯

失敗しないメンクリの選び方3つ

メンタルクリニック(略してメンクリ)の選び方って難しいですよね。というのをふと思ったので、この記事ではメンクリの選び方のポイント3つを紹介したいと思います。通院先を決めるポイント①:○○を見る2019年9月頃に体調不良でメンタルクリニックを...
闘病の経緯

「生き辛い。この世に対して適応障害を患っている」と感じる3つの理由

「映画『呪術廻戦0』感想― 『 この世界では私は心の底から笑えなかった 』 」を書いた後、ふと気づきました。「私は特定の職場というか、社会全体に対して適応障害を患っているんだな」と。そのように感じる理由を3つ紹介します。普通の子になれなかっ...
闘病の経緯

精神障害者保健福祉手帳を取得した

去年10月に申請した精神障害者保健福祉手帳が先日、やっと届きました!精神障害者保健福祉手帳は、一定程度の精神障害の状態にあることを認定するものです。精神障害者の自立と社会参加の促進を図るため、手帳を持っている方々には、様々な支援策が講じられ...
闘病の経緯

適応障害かつHSPかつ愛着障害かつアダルトチルドレンかつ共依存だった経緯

タイトルが長くなるほど色々抱えているこころです。前回「適応障害かつHSPかつ愛着障害かつアダルトチルドレンだった経緯」では、アダルトチルドレン(以下AC)について書きました。その時ちらっと「共依存についても書きます」と予告したので、今回は共...
信仰の経緯

2021年を振り返って新しくなったこと3つ

2021年ももう終わりですね。あっという間の1年でした。今年の標語「霊肉新しく」に合わせて、今年新しくなったことを3つ振り返ろうと思います。もちろん新しくなったことは3つ以上ありますが、全部書くとものすごい長さになると思うので、自分の中で大...