自己肯定

信仰の経緯

2023年を振り返って

あっという間に2023年が終わろうとしていますね。今年を振り返って一言でまとめると早すぎた…。2023年なんて遠い未来のように思っていましたが、もう2000年代も23年も経ったのですね…というのもありますし、気づいたら年末だったという感覚が...
日常生活での経緯

予想外の恩恵をくれたコスプレ

ヒロ・ハマダは言った、「本当、何が起きるかわからないよね」。(聖書風に書いたの伝われ)まさにそのとおりで、私も30過ぎてからまさか自分がコスプレにハマるとは思っていませんでした。私は東京ディズニーリゾートのハロウィンイベント中だけ許される「...
CGM/鄭明析牧師

私が自分の弱さを言える理由―鄭明析牧師の姿を見て

助産師リリーさんが『うつ病でも、希望をもって生きていく-前編-』の作品レポートを書いてくださいました!とてもべた褒めしてくださっていて、著者としては大変うれしいレポートです(/ω;)リリーさんの記事にも書かれていますが、出版後に一緒に飛行機...
信仰の経緯

『うつ病でも、希望をもって生きていく』制作裏話1

先月Amazonで発売開始した私の初めての書籍『うつ病でも、希望をもって生きていく』の制作裏話です。裏話がありすぎて1回では書ききれないので、何回かに分けてお伝えしていこうと思います。今回は「そもそもどうして急に出版したの?」というところに...
ディズニー

今年もDハロ仮装参加してきた

昨年に引き続き、今年もハロウィンイベント期間中にディズニーで仮装してきました。ディズニー(Disney)ハロウィン仮装、略して「Dハロ仮装」と呼ばれていますが、私は昨年初めて仮装に参加して、沼ってしまいました。チョロいオタクです。今年は昨年...
闘病の経緯

「こころの心理(こころ)」が電子書籍化しました!

この度、本ブログ「こころの心理(こころ)」が電子書籍として発売されました!Amazonで購入いただけます(^^♪キリスト教福音宣教会&qid=1697793373&sr=8-8ペーパーバック版もありますので、お好きな方をお選びください☆彡「...
闘病の経緯

息抜きを上手にできるようになりたい

最近、仕事でとてもストレスが溜まっていて、体調不良が続いています。仕事の量がものすごく多いわけではないのですが、チームの中に一人、少し厄介な人がいて、フォローするのが大変でイライラすることが多いのです。なので本当にストレス発散をうまくしたい...
信仰の経緯

ディズニーを通して思い出した、大切なこと

数ヶ月前に誕生日を迎えたのですが、その当日に東京ディズニーリゾート(以下TDR)40周年をお祝いするコンサートに行きました。その名も「東京ディズニーリゾート40周年“ドリームゴーラウンド”イン・コンサート」。誕生日当日に東京公演があると聞い...
ディズニー

ディズニー/ピクサー映画『マイエレメント』感想

絶賛上映中のディズニー/ピクサー映画『マイエレメント』を見ました。一言で言うと最高でした。号泣でした。「ブラビッシーモ!」でした。※以下、ネタバレ含みますので閲覧ご注意ください。この映画で何が1番よかったかと言うと、主人公の女の子、エンバー...
CGM/鄭明析牧師

キリスト教福音宣教会の人たちとカラオケ行ってきた

先日、海外から友達が来日したので(?)、数年ぶりにカラオケに行ってきました!「キリスト教福音宣教会の人たちってカラオケに行くの?」と思われた方もいるでしょうか。私の場合の話ですが、行く機会がないだけで誘われたら普通に行きます!カラオケ好きで...