日常生活での経緯 2022年を振り返って一言で表すと 早いもので、2022年も最後の1日になりましたね。いや、本当あっという間だな(-_-)20歳になったくらいから、1年過ぎるのが早く感じ始めていたのですが、年を重ねる毎に加速していく(;^_^Aそんなこんなで、あっという間に過ぎた2022年。... 2022.12.31 日常生活での経緯
闘病の経緯 メリクリイヴにメンクリ行った 早くも12月24日、クリスマスイヴになりましたね。1年の早さに驚くと共に、私は悔しい思いでいっぱいです。というのも、メリクリイヴなのにメンクリに行かなきゃいけないからです。※「メンクリ」=メンタルクリニック(心療内科)ちょうど1年前、12月... 2022.12.24 闘病の経緯
闘病の経緯 コスプレしたら自己肯定感が上がった 東京ディズニーリゾートの名物イベントとしてすっかり定着している「ディズニー・ハロウィーン」。当イベント期間中は仮装(という名のコスプレ)してパークに入れるのですが(2020年は無し、2021年は一部の人のみ)、ご存知でしょうか?私は今まで仮... 2022.12.17 闘病の経緯
仕事での経緯 気付いたら自分の認識がやばかった話 最近、「認識」ってとても怖いなと感じています。「こう」って決めつけてしまっているというか、本当は間違っているのに、自分の中で前提条件くらいの勢いで「絶対に正しいと信じて疑わない観念」になってしまっているって怖くないですか?※私が言う「認識」... 2022.11.26 仕事での経緯闘病の経緯
闘病の経緯 消えたヒロ、悟った私 ハロウィンイベントで盛り上がっている10月の東京ディズニーランドで、(一部のオタクにとっては)大事件が起きました。現在行われているお昼のパレード「ドリーミング・アップ」。コロナ禍により一時公演を中止していたところから去年、一部演出を変えて復... 2022.11.19 闘病の経緯
日常生活での経緯 形象を見つけるのが得意だったらしい あなたは自分の長所や特技をどれくらい知っていますか?日本人は特に、自分の短所はたくさん挙げられるけど、長所はあまり言えない人が多いと言われていますよね。かくいう私も、自分の長所にあまり気付いていない部類に入ると思います。というのも、人に言わ... 2022.11.12 日常生活での経緯
闘病の経緯 ずっとスン…ってしてたらズン…ってなった 新しい職場で仕事が始まってから2ヶ月経った頃。カウンセリングを受けながらあることに気づいたので、今回はそのことについて書きます。この2か月、私は感情だったり疲労だったり不満だったり、様々なものを感じる機能をシャットダウンしていました。漫画的... 2022.10.01 闘病の経緯
闘病の経緯 申し訳なさからの解放―「モノではなく心を受け取る」 私はよく人から何かしてもらったり、物をもらったりすると、感謝の気持ちより申し訳なさや罪悪感の方が先立ちます。「こんなんもらう資格がないのに」「何もしてないのに」「気を遣わせてしまったかな?」等、色々悪い方向に考えてしまい、「ありがとう」より... 2022.09.03 闘病の経緯
闘病の経緯 昔は必要だったけど今捨てるべきもの、トラウマ 社会復帰し働き始めてから10日経った頃、朝起きたら抑うつ気分がものすごく酷かった日がありました。心がすごくしんどくて、抑うつ状態が1番酷かった頃の心を想起させる感じだったため、「またあの時の状態に戻ったらどうしよう」ととても怖くなりました。... 2022.08.27 闘病の経緯
仕事での経緯 私が働く意味 先月から無事に社会復帰!して、現在フルタイムで働いています。まずは再び働けるようにまで回復したことに感謝だし、色々戦いながらもなんとか出社できていることにも感謝です。しかし、やはり2年半のブランクはデカイですね(^_^;)めちゃくちゃ疲れて... 2022.08.20 仕事での経緯