仕事での経緯 ストレス話の続き 前回に引き続き、ストレスについて。仕事を定時にあがって皮膚科へ駆け込み、蕁麻疹用の薬をもらい、痒みはだいぶ治りました(ー ー;)しかしストレスが及ぼす悪影響はそこに留まりませんでした。・キリキリと締め付けるようなお腹の痛み・仕事のことが思い... 2019.09.22 仕事での経緯
仕事での経緯 ウソみたいな本当の話ーストレスで全身蕁麻疹 最近、職場で色々ありました。ずーっと「これはおかしいんじゃないか」と思っていたことがあってそのせいでストレスがあまりにも溜まりに溜まりいよいよ産業医の先生に面談をお願いするレベルにまで至りました。面談した内容が部長に渡り「それちゃんとチーム... 2019.09.19 仕事での経緯
闘病の経緯 「失敗」は最後までやれば「失敗」にならない 仕事からすっかり開放されてGWを過ごす中で改めて適応障害について考えました。病気の症状が過度に不安になって呼吸が早くなったり息が詰まって眠れなかったり不安でおなかが痛くなったり心配に襲われたりこういった症状がおこるのはどんな時かというと一番... 2019.05.04 闘病の経緯
闘病の経緯 命の御言葉 人間の大敵ストレス。もう何度目だ!と叫びたくなりますが相変わらず否定的な思考回路、自分を責める思考回路、相談するのが苦手な性格によりひたすらストレスストレスストレス…受けまくった結果、持病も悪化し、会社に行こうとするとお腹も頭も痛くなりまし... 2018.06.28 闘病の経緯
闘病の経緯 神経の使い方で変わる運命 2月もあっという間に1週間が終わりましたね!というかもう三分の終わるんだ(;゜0゜)早っKokoroは今週、否定的に考えたり必要以上に心配したりとずーっと自分の悪い癖に苛まれていました。けれど、今日聖霊様が一つ大切なことを悟らせてくださいま... 2018.02.08 闘病の経緯
闘病の経緯 慣れたものを捨てること 「人は味を覚え、慣れたとおりに好む。」自分がどこで生まれたにしろ、生まれた所の背景と環境に情が移り、そこの味を覚え、慣れるようになります。そして慣れたとおりに好みます。鄭明析牧師の御言葉より抜粋よいことでも悪いことでも慣れた通りに好む。その... 2018.02.05 闘病の経緯
闘病の経緯 「興奮」の力 「なにもかも全部嫌だー!」と投げ出したくなる時について今日、学生の子と話しました。その子はテストやレポートが溜まると「やりたくない」病が出てくるそうです。Kokoroもそうだったなぁと、その子の話を聞いて思い返しました。でもよく考えてみると... 2018.01.30 闘病の経緯
闘病の経緯 辛くなる原因 神様は万事に御心があって、あのようにもこのようにも行なわれた。…中略…恋人と船に乗って来るのに遠回りしてきたのは、来る途中に暗礁があったからだ。また、昆虫も目に留まって、部屋に連れてきて暮らすようにもする。全て御心があってそうする。<神様の... 2018.01.26 闘病の経緯
闘病の経緯 落ち込みそうになった時 「どうしてこんなにうまく行かないんだろう」「あの時気をつければ良かったのに、どうしてちゃんとやらなかったんだろう」物事がうまく行かない時、落ち込むことが多かったです。後悔して、自分を責めて、「どうせ自分はダメだ」といつも自分が自分のことを1... 2018.01.24 闘病の経緯
闘病の経緯 初恋の力 忙しいとついつい出て来る言葉「もうやだ」、「疲れた」、「誰か他の人がやればいいのに」、「どうして私にばかりやらせるの」昔というかついこの間までの私は、忙しくなると不平不満文句ばかりでした。でも、最近は変わりました。「あぁ、感謝だな」このよう... 2018.01.23 闘病の経緯