闘病の経緯 信仰を持ち始めたら初めて「安全基地」ができた 最近、闘病系の記事を全然書けていなかったので、久しぶりに書こうと思います。なにかの記事でも同じようなことをいった気がしますが、今回の内容も「書こう」と思いつつ腰が重くて書けなかったお話です。どのような内容かというと、「安全基地」についてです... 2024.03.30 闘病の経緯
信仰の経緯 「うつ病でも、希望をもって生きていく」制作裏話3~Word、お前はもう…~ 「うつ病でも、希望をもって生きていく」制作裏話シリーズ第三弾です。前回予告したとおり、Wordとの絆が壊れた話をしようと思います。私はOfficeのWordのことが大好きで、Wordさんは親友だと思っていました。というのも前の会社でよく使っ... 2024.03.16 信仰の経緯
日常生活での経緯 悟り深かったボウリング大会 今年の初め、海外からある牧師(鄭明析牧師ではない他の牧師)が日本に来てくださったので、顔見知りのメンツと一緒にボウリングをしました。ちなみにどうしてボウリングかというと、大人から子ども(最年少3歳)まで集まったので、「誰でも簡単にできるもの... 2024.02.17 日常生活での経緯
信仰の経緯 「見る」ことと「対話する」ことの差 最近伝えられた説教の内容に、私は「アーメン」としか言えませんでした。どんな内容だったかというと、「御言葉を聞くことが神様を見ることだから、目で見ようとばかりしないで、御言葉で神様に会いなさい」という内容でした。 みんな神様を見たがります。そ... 2024.02.03 信仰の経緯
ディズニー 100日祈りの条件を立てて行ったアナハイムディズニー旅行がすごかった 去年、11年ぶりにカリフォルニアのアナハイムにあるディズニーリゾートに行ってきました!いやー懐かしかった。と同時に、11年という歳月の間にさまざま新しくなっていた部分も多く、新鮮な気持ちで楽しめました。元々Dオタ(Disneyオタクの略)だ... 2024.01.06 ディズニー
信仰の経緯 2023年を振り返って あっという間に2023年が終わろうとしていますね。今年を振り返って一言でまとめると早すぎた…。2023年なんて遠い未来のように思っていましたが、もう2000年代も23年も経ったのですね…というのもありますし、気づいたら年末だったという感覚が... 2023.12.30 信仰の経緯
信仰の経緯 分かって迎えるクリスマス 12月。師走。誰でもが忙しくなる時期、いかがお過ごしでしょうか?12月最初の主日礼拝の日、私は子ども向けの礼拝にサポーターとして参加していたのですが、説教者が「12月は皆さんにとってうれしい月ですね」と言っていて「確かに」と思いました。「1... 2023.12.23 信仰の経緯
ディズニー DPA使ってみた(パレード編) 東京ディズニーリゾートに導入された有料サービス「ディズニー・プレミアム・アクセス」、通称DPAを使ってパレードを見ました。「実際どうなの?」という感想を赤裸々に書きます。DPAについてまずはDPAについてもう少し詳しく説明します。ファストパ... 2023.12.09 ディズニー
信仰の経緯 「うつ病でも、希望をもって生きていく」制作裏話2~ページ数失敗した~ 「『うつ病でも、希望をもって生きていく』制作裏話1」の続編です。そんなこんなで「本を書きたい!」と思ったものの、社会人でフルで仕事をしながら新しく本を書くというのは、私には到底無理でした。新たに書こうと思ってネタを書き溜めていた時期もあった... 2023.12.02 信仰の経緯
CGM/鄭明析牧師 私が自分の弱さを言える理由―鄭明析牧師の姿を見て 助産師リリーさんが『うつ病でも、希望をもって生きていく-前編-』の作品レポートを書いてくださいました!とてもべた褒めしてくださっていて、著者としては大変うれしいレポートです(/ω;)リリーさんの記事にも書かれていますが、出版後に一緒に飛行機... 2023.11.25 CGM/鄭明析牧師