神様の愛

闘病の経緯

変われなかった自分を変えることができたのは…

摂理に来て、1番良かったと思うことがあります。まさに、変われないと思ってた自分が変化したことです。否定的に考えていたばかりの私ができないと決めつけて、一歩を踏み出せなかった自分が不平不満や文句ばかりで感謝できなかった私がこんな風になれたのも...
闘病の経緯

キリスト教福音宣教会に来て変わった父親との関係性

社会人にとっては天国のように貴重な3連休(笑)!皆さまはいかがお過ごしでしょうか?^^Kokoroは久々に実家に帰り、肉的には美味しいものをたくさん食べたりこたつで暖まったり、ほくほくしています。笑 今日は、久々に父親に会って感じたことを書...
信仰の経緯

鄭明析牧師が教えて下さった神様の特徴

神様のことを何も知らなかったKokoroでしたが鄭明析牧師が神様についてたくさんおしえて下さったから今となっては目に見えない神様を生活の中で感じられるようになりました。今日も、職場で出会った神様について書こうと思います(*´꒳`*)鄭明析先...
闘病の経緯

辛くなる原因

神様は万事に御心があって、あのようにもこのようにも行なわれた。…中略…恋人と船に乗って来るのに遠回りしてきたのは、来る途中に暗礁があったからだ。また、昆虫も目に留まって、部屋に連れてきて暮らすようにもする。全て御心があってそうする。<神様の...
闘病の経緯

初恋の力

忙しいとついつい出て来る言葉「もうやだ」、「疲れた」、「誰か他の人がやればいいのに」、「どうして私にばかりやらせるの」昔というかついこの間までの私は、忙しくなると不平不満文句ばかりでした。でも、最近は変わりました。「あぁ、感謝だな」このよう...
信仰の経緯

隣の席が空く件について

「目に見えない神様をどうやって感じるの?」神様を信じてなかった人が神様を信じてみようと思う時必ずと言って良いほどぶつかる問題なのではないでしょうか。Kokoroは最近、神様を生活の中で忘れてしまうことが多く、「あぁ、どうやったらもっと神様と...
信仰の経緯

愛とは何か

「愛って何だろう?」一度でもこう考えたことがある方は多いのではないでしょうか。摂理で神様の愛を学んでいるKokoroですが今日、改めて「愛って何だろう」と考えるようになりました。ずっと一日中考えながら過ごしていましたが御言葉を聞いて、その中...
健康/カフェ(機能性ディスペプシア)の経緯

鍋のシメラーメン

昨日、久々に実家に帰ってびっくりしたことがありました。普通、皆さんはどんな風に鍋をシメますか?うどんもしくはご飯が一般的ですよね。私は上記どちらかを期待してました。しかし出てきたのはラーメン。最近、シメ用のラーメンが販売されてるらしいです!...
CGM/鄭明析牧師

行ないで教えて下さる鄭明析牧師

私が鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師(以下、先生)を尊敬する理由があります。何と言ってもそれは、行ないで見せて、教えて下さること。過去行なったことを通して、そして現在行なっているを通して。このような困難があったけれど、このようにした。そうし...
闘病の経緯

神様の考えと人間の考えは違う

新しい職場に就いてちょうど一ヶ月がたちました。この4週間、半休は頂いていたものの6連勤続きでしかも仕事自体慣れない中でやっていたためか今日、ずーっと「疲れた」「眠い」「だるい」「休みたい」負の考えしか浮かび上がりませんでした。1ヶ月の疲れが...