自己肯定

信仰の経緯

こんな祈りも叶えてくれる神様、好きです

いよいよ先月から東京ディズニーランドが開園40周年を迎え、お祝いイベントも始まりましたね。早速先月は2回行って楽しんだのですが、40周年関連でまだブログに書いてなかったことがありました。タイトル通り「こんな祈りも叶えてくださる神様最高です、...
信仰の経緯

イエス様と一緒に舞浜に行ったらすごいことが起こった

ベイマックスオタクですっかり定着しつつある私、4月の半ばに週3回舞浜に行きました。「いや、さすがに行きすぎだろ」と思ったし、「やらなきゃいけないことたくさん溜まってるのに自分のために時間使うなんて…」と自己嫌悪にも陥りました。実際、ひーひー...
闘病の経緯

褒められると負担に感じる

最近気づいたのですが、私はどうやら褒められると負担に感じる傾向が強いようです。厳しくバシバシやられるより、褒められると伸びるタイプではあるので、褒められたいという気持ちは強いですwなので褒められるのは好きだと思います。そもそも嫌いな人なんて...
日常生活での経緯

30年以上経って初めて知った自分の骨格タイプ

パーソナルカラー診断やら様々な診断が流行っている中、先日友達から「骨格診断」というものを教えてもらいました。骨格にも個性があるんですね。よくよく考えれば確かに個性あるけど、骨格タイプというものが存在していることを全く知りませんでした。それは...
闘病の経緯

悔い改めたら脱走したはずのミッキーが帰ってきた

先週、悔い改めについての御言葉を聞きました。「悔い改め」というのは簡単に言うと、神様がご覧になった時に悪い行ないをしたことに対して「神様ごめんなさい」と謝り、反省し二度としないことです。より宗教用語を使って表すと、罪を認め告白し、神様に赦し...
日常生活での経緯

継続するコツ

この前久しぶりに会った友人に「定期的にブログ更新しててすごいね。どうやったらそんな続けられるの?続けるコツとかある?」と聞かれました。でも、私はとっさに答えが思いつかなくて、残念ながらそのときは答えられませんでした。その後「コツ…何だろう…...
闘病の経緯

自分のために時間を投資してもいい

去年の年末からTwitterやらブログやらでちょこちょこ発信していましたが、疲労感が取れない!!ということで、心身ともにきつい状態がずっと続いていました。心が休まらなくて、体も怠くて、ずっと苦しい思いをしていました。ある日「もう無理だ!」と...
闘病の経緯

誰の言葉を信じるのか

早いもので、もう2月が終わろうとしていますね。春のポカポカとした陽気が楽しみな反面、最近の私の心は冬模様でした。気づいたら自分を責めていて、気づいたら他の人には言えない酷い言葉を自分には言っていて、気づいたら自分を否定していて、気づいたら、...
闘病の経緯

助けを求めてもいい

障がい者雇用で働き始めてから、半年が経とうとしていた12月末の出来事です。12月頭に胃腸炎にかかって体調を崩していたところに、師走の忙しさが仕事でもプライベートでもどどどどどっとやってきて、疲弊しながら毎日を過ごしていました。そしてそのまま...
日常生活での経緯

2023年の目標

明けましておめでとうございます\(^o^)/いよいよ2023年を迎えましたね!ただなんとなく1年を過ごすよりは、目標がいくつかあった方が燃えるなと思ったので、今年の目標を去年の年末からずっと考えていました。(大きな目標の1つだった「社会復帰...