適応障害

闘病の経緯

すべて無駄ではなかった―私の心を救ってくださった神様

抑うつ状態にまで陥る原因となった某会社を辞めて、超大手企業に転職できてハッピー!と思う一方で、私の心にはずっと引っかかっていることがあります。それは何かというと、後悔です。どんな後悔かと言うと、「あの会社に入っていなかったら、病気になってい...
闘病の経緯

「あなたは生きてて良いんだよ」生の許しを求めていた私に、1番欲しかった言葉をくださった神様

6月のある日、御言葉の中でこんな一言がありました。 各自<自分>が「どうして福音を聞いて摂理(キリスト教福音宣教会)に来るようになったか」悟ろうとしなければなりません。鄭明析牧師の御言葉より抜粋この一言が深く突き刺さり、御言葉を聞くようにな...
闘病の経緯

就労移行支援センターを卒業しました

去年4月から通っていた就労移行支援センター。就職に伴い、先月末で無事に卒業しました!※「就労移行支援センターって何ぞや?」という方は「就労移行支援センターに行ってみた」「春から就労移行支援センターに通い始めた」をご参照ください。ちょうど14...
闘病の経緯

「アウトカムの設定」をしたら自分軸が芽生え始め楽になった話

最近、カウセリングで「アウトカムの設定」について学びました。実践してみて「これめちゃくちゃ重要じゃん」と感じたので、今回はアウトカムの設定について書きます。「アウトカム」とは?「アウトカム(“outcome”)」=結果、成果という意味です。...
闘病の経緯

あなたは男脳?女脳?「どうして自分はこうなんだ!」分かれば解ける

最近、姉が本を貸してくれて、『話を聞かない男、地図が読めない女』を読みました。引用元:Amazon一時期すっごく話題になりましたよね。今更ながら読んでみたら、めちゃくちゃ面白かったです。「自分はどうしてこうなんだ!」がすっきり解けた感じ。簡...
闘病の経緯

セルフケアにお勧めの「K-STEP」

「就労移行支援センターでどんな訓練を受けているの?」とよく聞かれるのですが、私は主に自己管理(セルフケア)を中心に訓練に臨んでいます。 木の剪定をするように自己管理をしなければなりません。しないから、問題が生じるのです。する人は問題が生じま...
闘病の経緯

「幸せになるのが怖い」それ幸せ恐怖症かも

「幸せ恐怖症」という言葉をご存知でしょうか?簡単に言うと「幸せになるのが怖い」と感じる症状です。私はまさにこの症状を持っていて、ずっと苦しんでいます。今回はこの「幸せ恐怖症」について書きたいと思います。「幸せ恐怖症」とは?幸せ恐怖症とは、自...
日常生活での経緯

30年間気付かなかった自分の夢

最近、今更ですが大人気の漫画、『僕のヒーローアカデミア』を読みました。この作品に触れたことで、30年間気付かなかった自分の夢に気付くことができました。ヒロアカを見ようと思ったきっかけそもそもこの作品に触れようと思ったきっかけがあります。それ...
闘病の経緯

障がい者雇用での就職が決まりました!

本格的に転職活動を始めてから7か月目にしてついに!ある企業から内定をいただきました!!ついに念願の社会復帰を果たします!!!\(^o^)/ひゃっほーい!7か月間、長かったぁー( ;∀;)前回の転職時は21日くらいで決まったので、「1か月くら...
CGM/鄭明析牧師

キリスト教福音宣教会のブログ紹介~こんなのもあるよ~①

キリスト教福音宣教会(CGM)の会員で、私のようにブログをやっている人が何人かいます。素敵なブログばかりなのですが、今回は1つだけ紹介します☆キリスト教福音宣教会|パステルライフ今回紹介したいのは、「キリスト教福音宣教会|パステルライフ」。...