自己救い

闘病の経緯

誰の言葉を信じるのか

早いもので、もう2月が終わろうとしていますね。春のポカポカとした陽気が楽しみな反面、最近の私の心は冬模様でした。気づいたら自分を責めていて、気づいたら他の人には言えない酷い言葉を自分には言っていて、気づいたら自分を否定していて、気づいたら、...
闘病の経緯

助けを求めてもいい

障がい者雇用で働き始めてから、半年が経とうとしていた12月末の出来事です。12月頭に胃腸炎にかかって体調を崩していたところに、師走の忙しさが仕事でもプライベートでもどどどどどっとやってきて、疲弊しながら毎日を過ごしていました。そしてそのまま...
日常生活での経緯

推し事アプリ「Oshibana」を使ってみた感想

オタクに優しい世界になったなとつくづく思う今日この頃。Twitterの広告で、あるアプリをたまたま発見しました。その名も、推し事アプリ「Oshibana」。早速DLして使ってみたので、感想を書きます。「Oshibana」とは?そもそも「Os...
闘病の経緯

過集中してしまう

2年以上ぶりに働き始め、あっという間に半年が過ぎました。今のところ順調に働けてはいるものの、1つ困っていることがあります。それは、過集中してしまうことです(;´Д`) 過集中とは、その活動やものに集中したり、没頭したりすることで、「約束を忘...
日常生活での経緯

2023年の目標

明けましておめでとうございます\(^o^)/いよいよ2023年を迎えましたね!ただなんとなく1年を過ごすよりは、目標がいくつかあった方が燃えるなと思ったので、今年の目標を去年の年末からずっと考えていました。(大きな目標の1つだった「社会復帰...
闘病の経緯

メリクリイヴにメンクリ行った

早くも12月24日、クリスマスイヴになりましたね。1年の早さに驚くと共に、私は悔しい思いでいっぱいです。というのも、メリクリイヴなのにメンクリに行かなきゃいけないからです。※「メンクリ」=メンタルクリニック(心療内科)ちょうど1年前、12月...
闘病の経緯

コスプレしたら自己肯定感が上がった

東京ディズニーリゾートの名物イベントとしてすっかり定着している「ディズニー・ハロウィーン」。当イベント期間中は仮装(という名のコスプレ)してパークに入れるのですが(2020年は無し、2021年は一部の人のみ)、ご存知でしょうか?私は今まで仮...
ディズニー

ベイマックス好き仲間でランドに行ってきた

先月、ベイマックス好き仲間で東京ディズニーランドに行ってきました(^^♪元々インスタでつながり、お互いの投稿にコメントし合ってるうちに仲良くなり、ミートするにまで至った面々です☆彡(皆キリスト教福音宣教会の会員ではありません)以前も会ってデ...
CGM/鄭明析牧師

【現役女性会員の声】私にとって鄭明析(チョンミョンソク)牧師は、

「あなたにとって、鄭明析(チョンミョンソク)牧師はどんな人ですか?」と聞かれたら、私はこう答えます。「命の恩人です」どうしてそう答えるのかというと、文字通り命の恩人だからです(笑)。というのも、私はキリスト教福音宣教会を通して神様に会ってい...
仕事での経緯

気付いたら自分の認識がやばかった話

最近、「認識」ってとても怖いなと感じています。「こう」って決めつけてしまっているというか、本当は間違っているのに、自分の中で前提条件くらいの勢いで「絶対に正しいと信じて疑わない観念」になってしまっているって怖くないですか?※私が言う「認識」...