当ブログでもちょこちょこご紹介してきた自然聖殿月明洞(ウォルミョンドン)の写真展が本日2025年11月15日(土)~17日(月)で開催されます!
で月明洞の写真展が開催されるのは世界初です。
・題目:千の岩を立てる
− 天に届く岩の造景群
・主催:月明芸術会(後援:キリスト教福音宣教会)
・会期:11/15(土) – 17(月)
・入場:850円(その他チケット有)
・会場:OZstudio(渋谷駅新南口より徒歩6分)
・特設サイト:千の岩を立てる― 天に届く岩の造景群

写真で見てもと~~~ても美しい場所なので、自然や建築など芸術品が好きな方は楽しんでいただけるのではないかと思います。
特に岩の造形がすばらしいところで、世界に類のない岩の造景作品がたくさんあると個人的に思っています。
採石が好きな方、岩や石が好きな方は間違いなくテンション上がると思います!
また、現地に行くのが不安だけどどのような場所か気になっている方にもぜひ足を運んでいただけたらうれしいです。
そして、これを機に気になった方はぜひ現地にも遊びに行ってほしい場所です。
写真ももちろんきれいなのですが、やはり自分の目で実物を見る感動は数倍すごいです…!
私が初めて月明洞に行ったとき、野心作の大きさと雄大さに度肝をぬかれたことを10年以上経った今でもはっきり覚えています。
写真で見てはいましたが、
実物でかっ!!!
と衝撃を受けました。
何より、月明洞を30年以上かけて開発された鄭明析(チョンミョンソク)牧師(以下「先生」)の実践から学ぶことがたくさんある場所です。
月明洞は先生の威厳を表すために建てた場所ではなく、ただ神様の構想を実現し神様に栄光を帰するためにつくられた場所です。
先生ご自身、神様と対話しながら少しずつ構想をもらってつくっていたため、指示がコロコロ変わることがたくさんあったそうです。
社会人はイメージしやすいと思いますが、途中で指示変える上司って最悪だと思いませんか?
私はマジでふざけんなと思う派です。
よりよくするために指示が変わる場合はあるし仕方ないと頭では分かっていても、作業する立場としては「固めてから言え」と思ってしまいます。
先生は神様が「右」と言えば右を向き、途中で「左」と言われたら未練も後悔もなく左に変える方です。ひたすら従順されます。
しかしそうすると、一緒に開発を手伝ってくれる弟子たち的には混乱しますし、「え?急に変えるの?」と戸惑う場面も多かったと思います。
実際、先生は文句や悪評をたくさん言われながら開発してきたそうです。
先生も人間でプライドもありますし、普通だったら神様から変更指示があったとしても、自分の自尊心のために無視して突き進むという選択肢もあったはずです。
そうしたら弟子たちからも文句は言われませんし、自尊心も傷つきません。
けど、先生は自分の考えもプライドも捨てて、ただ神様の御心だけを考えて行なわれました。
何度やってもうまくいかなくてすべて崩れて諦めそうになっても、最後まで実践されました。
現在の月明洞の姿を見ると、「岩は崩れても私の心は崩れなかった」とおっしゃる先生の精神的な強さと神様に対する絶対的な愛を感じます。
現実はマンガやアニメのように、必ずしもハッピーエンドが約束されているわけではありません。
自分の努力と行ないによって変わります。
どれだけ努力しても実が実らないこともたくさんあります。
それでも、月明洞を見ると「最後までやればこのように変われるかもしれない、希望と未来が開けるかもしれない」という希望と力をもらえる、個人的にはそのような場所だと思っています。
同時に、「先生のように神様を思いっきり愛してみたい」と思った初心を思い出させてくれる場所でもあります。
写真展に行くだけで無理矢理入信させられることや勧誘されることはないかと思いますので、安心して少しでも興味があればこの機会に一目でも見ていただけたらとてもうれしいです。
最後に…話が変わりますが、月明洞は私が昨年コスプレした場所でもありますw
詳細は「月明洞(ウォルミョンドン)でコスプレしてきた」をご覧ください。

超個人的な意見ですが、とにかくどこでも映えまくるので、韓国に行く機会があればコスプレイヤーさんにもぜひ足を運んでいただきたい場所でもあります。

昨年は森、自然が似合う精霊エルサをやりましたが、マッチング感やばくないですか?

ここ魔法の森かな?と錯覚するほどです。

今年もやらせていただきましたが、そのレポートはまた来月中にお届けします!(^^)!
チラ見せすると建物もあるので森・自然系のキャラクター以外のコスプレも余裕で映えますよ。

私は予定があって行けなくて残念なのですが、もし写真展行かれた方いらっしゃいましたらXやインスタのDMから感想お待ちしています(^^)
私と同じく今回は予定があっていけない方もご安心ください。今後継続的に開催予定とのことです(*^^*)
最後の最後に月明洞についてこれまで書いた記事の一覧を載せて終わります☆彡
「昔は必要だったけど今捨てるべきもの、トラウマ」
「鄭明析牧師に祈ってもらったときの話」
「【現役女性会員の声】私が鄭明析(チョンミョンソク)牧師についていく三つの理由」
「ないと思って捜していた愛を既に見つけていた」
「【現役女性会員の声】行ないで教えてくださる鄭明析牧師」
「月明洞(ウォルミョンドン)でコスプレしてきた」

