仕事での経緯 腹が立った時どうするか 腹が立った時、あなたはどうしますか?そのまま怒りを表しますか?八つ当たりしますか?内に溜め込んで押し殺しますか?こころは最後のパターンが多いです。ムカムカしてもビビりだから表に出せなくて、余計にムカつくパターンです。ここ最近、ホルモンバラン... 2019.05.30 仕事での経緯
闘病の経緯 「失敗」は最後までやれば「失敗」にならない 仕事からすっかり開放されてGWを過ごす中で改めて適応障害について考えました。病気の症状が過度に不安になって呼吸が早くなったり息が詰まって眠れなかったり不安でおなかが痛くなったり心配に襲われたりこういった症状がおこるのはどんな時かというと一番... 2019.05.04 闘病の経緯
信仰の経緯 「神様、感謝できません」と告白した時 到底感謝できない時にする感謝が本物の感謝だ。文言は正確ではないですが、このような御言葉を聞いたことがあります。感謝できない時にする感謝は天の前にとても大きく覚えられると鄭明析先生は教えてくださいました。先生は、誰よりも御言葉通り、誰がどう考... 2019.05.03 信仰の経緯
信仰の経緯 仕事が「死んでいた」。生き返るにはどうしたらいいか? 今日仕事をしていて、「なんかいまいちやる気がでない…ていうかこの会社本当に人件費ケチり過ぎ1人当たりの仕事量おかしい」と 色々不平不満と文句が出てきまくりました。ふとどうしてだろうと考えた時、気づいたことがありました。 それが何かというと「... 2019.04.23 信仰の経緯
信仰の経緯 実体を見て、分かってあげること こんにちは( ・∇・)最近、資格試験の勉強を始めたKokoroです☆なんの資格かというと、今の仕事にも関わっている校正の資格です(^^)v校正記号とかについてやるくらいだと思っていたら校正って本に関する知識、印刷に関する知識も必要なんですよ... 2019.03.02 信仰の経緯
CGM/鄭明析牧師 鄭明析(チョン・ミョンソク)牧師はわかってくれる人 成功の秘訣の一つは、行う価値を分かってあげることだ。分かってあげるところに目を開いてこそ、分かってあげられる。盲目な人たちは分からない。人々は、自分のことを分かってくれることをとても願っている。分かってくれない時には背を向ける。鄭明析牧師の... 2019.01.19 CGM/鄭明析牧師
仕事での経緯 誰に求めるのかが大事 仕事はじめの一週間。皆さんはどうでしたか?Kokoroは休みボケがひどすぎてボロボロで、色々摩訶不思議なミスを連発しました(;^ω^)自分でも「どうしてこうしたんだろう?」と非常に不思議でした。「人間は忘却の動物だ」という御言葉もありますが... 2019.01.11 仕事での経緯
信仰の経緯 神様の助けは後から分かる ハレルヤ。少し落ち込み気味のKokoroです。というのも、Kokoroの心の汚さと向き合うしかない出来事があり落胆しております。このブログでわりかし顕にしていたというか思いっきり愚痴ってましたが繁忙期中の繁忙期、超ピークの時、あまりにも辛す... 2018.12.05 信仰の経緯
仕事での経緯 一人で捧げる主日礼拝 聖なる主日、日曜日。この日は一週間の中でも特に、最高に神様にすべてを捧げる日。とはいえ、仕事がある日は言うまでもなく礼拝に参加することができないためいつも仕事が終わった後に、昼間行なわれた主日礼拝の映像を観ながら礼拝を捧げています。一人で捧... 2018.11.25 仕事での経緯
仕事での経緯 神様はどのように愛してくださるのか 聖なる主日、ハレルヤ。どうも、不絶頂中のKokoroです。(いきなりすみません)ストレスと、それによる体調不良により霊肉共に過去最高に不絶頂です。「良い子ちゃん」を貫き通して生きてきた私今までの自分なら、「調子悪いです」なんてこと他の人に言... 2018.11.11 仕事での経緯