HSP

闘病の経緯

一つのことに集中する②

こんにちは(/・ω・)/前回書いた「一つのことに集中する①」続編です。<自分を責めずに誉める>ことに集中する!まず3日!という計画を立てて実際にやってみたのですがめっちゃいい。ええですよ。いやこれは本当におすすめです。何がいいかって、<自分...
闘病の経緯

自己肯定感が下がると起こる現象

こんにちは(=゚ω゚)ノいきなりですが、最近自己肯定感が下がっていて困っています。自己肯定感が下がると何が起こるかって、Twitterやインスタの「いいね」とかリツイートの<数字>がとても気になる。これは私の場合ですけどね。でも結構そういう...
闘病の経緯

一つのことに集中する①

知恵が必要ではない瞬間はありません。常に知恵は必要です。歩くときも話すときも、見ることも座ることも、すべて知恵が必要です。知恵は判断だ。うまくいかない時には方法を変えるものだ。鄭明析牧師の御言葉より抜粋こんにちは(/・ω・)/最近、鄭明析牧...
闘病の経緯

適応障害かつHSPかつ愛着障害だった経緯

こんにちは☆ コロナウイルスは拡大する一方…皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 最近の記事の中で、何度かちょこちょこ触れたのですが、こころは最近HSPや愛着障害についての本を読んでいます。(HSPって何ぞや?という方はこちらの記事へ☆) 大...
闘病の経緯

「癒してください」と切実に祈った経緯

今更ながら(恥ずかしながら)2014年に公開されたディズニー映画、『ベイマックス("Big Hero 6")』を先日初めて観ました。「国内最大級の映画・ドラマ・アニメ情報サービス」ciatrさんの情報によると、映画『ベイマックス』はディズニ...
闘病の経緯

適応障害かつHSPだった経緯

こんにちは(*'ω'*)いよいよ我が社は繁忙期。毎週ではないけれど週6勤務になり、とにかく仕事に追われる日々が始まりました。・゜・(ノД`)・゜・。そんな大事な時を前に、最近、自分について色々と向き合う機会がたくさんありというか向き合わざる...